~鶏肉家の一人息子が売上UPを目指し綴るブログ~ 横濱吉田町で商いをはじめて50余年、僕は生まれていませんが・・・梅やに関わる全ての方々に感謝!その気持ちを忘れず、自分の感じるがままを捌く素人ブログではありますが、お暇な時にどうぞ。

2008年01月22日

SCANDIA

今日もお店の紹介。

本日は横浜は海岸通りにある、SCANDIAに行って参りました!


このお店は、名前の通りスカンジナビア半島の料理を中心に、
コースではなく一品一品自分たちでオーダーできるレストランです。
我が家では、何かと記念日にはここに行く様な習慣がありまして・・・
そんなもので、僕には行くとテンションの上がるレストランな訳です。

あ、今日の記念日はというと、母親の誕生日のお祝いとして
お伺いさせていただきました。

今日は寒すぎたという事もあり、生ビール好きな一家が
ビールを控えるという初体験。結構ビックリしました。
お酒の進み方はシャンパンで乾杯後、白→赤のワインで繋いだのですが、
・・・今日はチョイスが悪かったか、白赤共にあんまりおいしくなかった・・・
何でだろ?昨日おいしすぎるワインを飲んだせいか?

まぁ気を取り直して、料理の話。
前菜はエスカルゴ・サーモンのデイル漬け・フォアグラのソテー・
ウニのグラタン、と4品程頂きました。
書いている自分が妙に高飛車な感じがして、嫌悪感を抱きますが、
まぁ今日は特別な日ですから!このまま続けますね。

途中にオニオングラタンスープとパンを頂き、
(ここのオニオンスープ、めっさ旨いっす!!自分の今までの人生で一番!!)

メインはカニ・ホタテ・海老のクリームソースパイ包み焼き↓


皆さんはステーキやら伊勢海老やら食ってましたわ。
僕は昨日食べ過ぎたんで、今日はシーフードで!
これは結構定番で、肉好きの自分でも、ステーキに
目移りせず、いつもこれ頼んじゃいます。

やっぱり料理も美味しかったです!!


なんだろ~、このお店は、料理がいいのか、雰囲気がいいのか、
もちろん値段的に決して安くはないのですが、
一人1万円出せば、お腹一杯で結構飲める。
みなとみらい周辺のホテルに入っている高級レストランに行けば、
一人2、3万行きますからね・・・味・雰囲気を考えれば絶対お得なお店です!

内装も老舗感たっぷりで、そこらへんに木彫りの絵?があるのですが、
どっしりと海岸通に根を張っている感じです。
いまこういったお店を新たに作ったらいくらかかるのかな?
たぶん尋常じゃない額だと思われます。
ちなみに創業43年だそうで。横浜の歴史を支えている
レストランではないかと、今ブログを書きながら思っているわけで・・・

今自分の内容を読み返し、このお店の味をもっと具体的に!!
って読んでいる人は思っているんじゃないかな~っと思うのですが、
自分の不得意分野(鶏肉以外全般)なので、コメントは控えめに
したいと思います。是非一度お足をお運び下さい。

男性の方々、プロポーズするなら、SCANDIAへ!

あー、二日連続で贅沢な夜を過ごしてしまいました・・・
まぁ食事は自分へのご褒美だと思って、おいしいものを
率先して食べて生きたいという考えは毎度変わりはありませんが、
贅沢は敵ですからね、明日からこの贅沢以上の働きをしなきゃならない!!

うし、頑張ろう!!

皆様、風邪の流行に乗らない様、お体ご自愛下さいませ。





  


Posted by ひとりYakitori at 00:14Comments(3)