2008年01月30日
いざ鎌倉!
この前はゴルフバーの記事を途中で終わらせてしまい
申し訳ない。続きは近々UPしますので、お楽しみに!
さて、今日は『鎌倉』に行ってきました。
仕事がOFFだったもので。
最近なかなか嫁さんと出掛けていなかったもので、
そういった系統の爆発を避ける為、ドライブを兼ねて
鎌倉に行ってまいりました!
日頃の行いが悪いため、生憎の空模様ではありましたが、
久々に休日を満喫できました。
実は私、横浜に住んでいるくせに鎌倉訪問は2度目・・・
1度目に鶴岡様は拝見させていただいたので、
今日は『長谷寺』へ!
ここは安産・子授・水子供養が有名なお寺で、
子供のいない自分は、ちょっと気合を入れて、
いつもは百円のお賽銭を千円にしてみました☆
ちなみにここ、すんごい絶景でした。
鎌倉の海が一望できるおすすめのスポットですわぁ。
本当は写真とかUPしたかったんですけど、
道中に大仏様を携帯で撮っている若い二人組が
おりまして、なんかものすごく格好悪かったんで、
自分は控えようと・・・んなものでお寺はno photoで!
そして、今日イチの感動!
やっぱメシっすわ。旨いものは素晴らしい!
なんか幸せになれちゃうんですよね・・・
昼飯に蕎麦(王道ですね)を食べました。
『以志橋』です。
もちろん通りすがりで入ったのですが、
おいしそうな店構えで、落ち着いた雰囲気の店でした。
嫁は天ぷらそばを、自分は鴨汁せいろです。

いつもは丼ものばっか食べちゃうんですけど、
「蕎麦がおいしいです!!!」って雰囲気が
ものすごい出てた様に感じまして、
だったら鴨せいろでしょ!という流れで。
いや、まじで旨かったす。久々に旨い!
鶴見にある『登茂吉』以来の鴨せいろヒットです!
なんていうか、鴨せいろの出汁といかにも挽き立ての蕎麦
が旨く絡んでるというか、鎌倉に行った際には是非ですわ!
その後は鎌倉ジェラート食べ~の、
若宮陶器で食器買い~ので、
鎌倉を満喫した一日でありました。
鉄のパンツを穿いている私は、本当に出不精で、
休日はついダラダラとしてしまうのですが、
やっぱり家からでると充実しますね!
なんかリフレッシュしたというか・・・
明日からまた頑張るぞー!みたいなテンションに
なっちゃうんですよね。旨いもの食ったからかな。
ずっと旨いもの食べれる様に、仕事頑張ろーっと。
申し訳ない。続きは近々UPしますので、お楽しみに!
さて、今日は『鎌倉』に行ってきました。
仕事がOFFだったもので。
最近なかなか嫁さんと出掛けていなかったもので、
そういった系統の爆発を避ける為、ドライブを兼ねて
鎌倉に行ってまいりました!
日頃の行いが悪いため、生憎の空模様ではありましたが、
久々に休日を満喫できました。
実は私、横浜に住んでいるくせに鎌倉訪問は2度目・・・
1度目に鶴岡様は拝見させていただいたので、
今日は『長谷寺』へ!
ここは安産・子授・水子供養が有名なお寺で、
子供のいない自分は、ちょっと気合を入れて、
いつもは百円のお賽銭を千円にしてみました☆
ちなみにここ、すんごい絶景でした。
鎌倉の海が一望できるおすすめのスポットですわぁ。
本当は写真とかUPしたかったんですけど、
道中に大仏様を携帯で撮っている若い二人組が
おりまして、なんかものすごく格好悪かったんで、
自分は控えようと・・・んなものでお寺はno photoで!
そして、今日イチの感動!
やっぱメシっすわ。旨いものは素晴らしい!
なんか幸せになれちゃうんですよね・・・
昼飯に蕎麦(王道ですね)を食べました。
『以志橋』です。
もちろん通りすがりで入ったのですが、
おいしそうな店構えで、落ち着いた雰囲気の店でした。
嫁は天ぷらそばを、自分は鴨汁せいろです。

いつもは丼ものばっか食べちゃうんですけど、
「蕎麦がおいしいです!!!」って雰囲気が
ものすごい出てた様に感じまして、
だったら鴨せいろでしょ!という流れで。
いや、まじで旨かったす。久々に旨い!
鶴見にある『登茂吉』以来の鴨せいろヒットです!
なんていうか、鴨せいろの出汁といかにも挽き立ての蕎麦
が旨く絡んでるというか、鎌倉に行った際には是非ですわ!
その後は鎌倉ジェラート食べ~の、
若宮陶器で食器買い~ので、
鎌倉を満喫した一日でありました。
鉄のパンツを穿いている私は、本当に出不精で、
休日はついダラダラとしてしまうのですが、
やっぱり家からでると充実しますね!
なんかリフレッシュしたというか・・・
明日からまた頑張るぞー!みたいなテンションに
なっちゃうんですよね。旨いもの食ったからかな。
ずっと旨いもの食べれる様に、仕事頑張ろーっと。
Posted by ひとりYakitori at
00:36
│Comments(8)